100均のトイレットペーパーホルダー

日記

昨日、100均でトイレットペーパーホルダーを購入しました。
勿論100円です。
袋に入っていて中身は確認できませんでした。
安いので何も期待していませんでしたが
まさか、これ程とは・・・

なんでこんなに曲がってるの~(´д`|||)

そして上に反り返っています(^^;)

なんですかコレ。

流石の中国製ですね。
言葉もありません(-_-;)

直しましょう!

まず、表地がタオルのような素材で出来ているのが問題です。
タオル地のように伸縮性のある布はミシンで縫製すると伸びてしまいます。
伸びた状態で裏地を合わせて縫ってあるので、出来上がると裏地がダブダブたるみます。
裏がたるんで表が張っているから上に反り返ってしまう訳ですね。

それにしても酷いですね(^_^;)

上側の折り返しを縫われた時点で、裏地が下の方に押されている感じがしますね。

まずは上側をほどいて、裏地のたるみをつまんでみます。

つまんで縫ってみました。
表と裏が平らになりましたね(^^)
ついでに両端の縫いっぱなしのミシン糸も結んで始末しておきました。

折り返しを縫い直して、元通り。

あれ?タグ挟むの忘れてました(^^;)
中国製のタグを挟んで縫い直しです!



続いて下の方をほどいてみましょう。

平らに置くと、裏地がこんなにはみ出しています。
上の方でつまんだ他に、まだこんなにたるんでいた訳ですね。


斜めに曲がっている所を真っ直ぐに直して、裏地を控えるようにして縫い合わせます。

キレイに直りました(^^)

ミシンは面倒なので全て手縫いで仕上げました。
私は元々手縫いのプロですから、その方が楽なのです(^^;)


では、装着してみましょう!

わーいピッタリ(´∇`)

丈もバッチリです!
(書き忘れましたが、少し丈を短くしました)


これにて一件落着。(^-^)v